コンテンツに進む

【Instagram】セール情報&今すぐ使えるクーポン配信中

menu

  • ホーム
  • ALL
    • 全ての商品
    • オリジナル製品
    • 環境にやさしい製品
  • 植木鉢
    • 全ての植木鉢
    • 白
    • 艶消しマット
    • 美濃焼・和モダン
    • 片手サイズ
    • 両手サイズ
    • 床置きサイズ
    • 受け皿
  • 花瓶
    • 全ての花瓶
    • 透明ガラス
    • 陶器
    • 色付きガラス
    • 卓上サイズ
    • 大きなサイズ
    • 一輪挿し
    • ブーケ向き花瓶
    • 水耕栽培向き花瓶
    • 生け花用花器
    • アウトレット品、現品限り品
  • 価格で選ぶ
    • ~1,500円
    • 1,501~2,500円
    • 2,501~3,500円
    • 3,501~4,500円
    • 4,500円以上
  • 桜盆栽
  • 読みもの
  • お買い物ガイド
  • ギフト対応
  • お問い合わせ
ログイン
  • Instagram
探す
植木鉢と花瓶の専門店 onajimi おなじみ onazimi

植木鉢と花瓶の専門店 おなじみ

  • ホーム
  • ALL
    • 全ての商品
    • オリジナル製品
    • 環境にやさしい製品
  • 植木鉢
    • 全ての植木鉢
    • 白
    • 艶消しマット
    • 美濃焼・和モダン
    • 片手サイズ
    • 両手サイズ
    • 床置きサイズ
    • 受け皿
  • 花瓶
    • 全ての花瓶
    • 透明ガラス
    • 陶器
    • 色付きガラス
    • 卓上サイズ
    • 大きなサイズ
    • 一輪挿し
    • ブーケ向き花瓶
    • 水耕栽培向き花瓶
    • 生け花用花器
    • アウトレット品、現品限り品
  • 価格で選ぶ
    • ~1,500円
    • 1,501~2,500円
    • 2,501~3,500円
    • 3,501~4,500円
    • 4,500円以上
  • 桜盆栽
  • 読みもの
  • お買い物ガイド
  • ギフト対応
  • お問い合わせ
ログイン カート

カートにアイテムが追加されました

通販でフラワーベース(ガラス・陶器)を購入する前にチェック!造花と生花のメリットとデメリット

vase 卓上 おしゃれな花瓶 ガラス シンプル フラワーベースまんまるさんをcheck▶

通販でフラワーベースを購入して楽しむためには、もちろん花・植物をどれにするかが一番のポイントです。しかし現在では、造花・生花という選択肢があり、どちらがよいのか迷う方もいらっしゃるでしょう。こちらでは、飾る際に役立てることができる両者のメリットとデメリットを解説します。

 


生花のメリット・デメリットとは?

生花

では、生花にはどのようなメリットがあるのでしょうか。ここからは、生花の様々なメリットについてご紹介します。通販でフラワーベースを購入する前に参考になさってください。

自然の力を実感できる

花は生きています。生きているエネルギーや美しさを、飾ることで直に実感することができる点はメリットです。花に触れる時間を増やすことで、生命エネルギーのようなものを感じることができ、生き生きとした植物が飾られている空間から幸福感を感じることができます。

 silver 個性的 シルバー 花瓶 flour vaseこの花瓶をcheck▶

生活が豊かになる

色合い豊かな花を意図的に部屋に飾るようになることで、生活が豊かだと感じられるようになります。花を暮らしの中に取り入れることで、朝から気力を持って動けるようになる可能性があるでしょう。

また、疲れて帰宅した場合でも、色とりどりの生花を眺めることで一種のリラックス効果を感じられるようになります。造花の場合だと、どうしても購入当初から作り物という認識があるため、リラックス効果は少ないかもしれません。

植物療法という治療法があると言われているくらいなので、生花には様々なところで私たちに力を与えてくれるパワーがあります。


ラッパ型 シャボン玉 個性的な花瓶 大きい おしゃれな花瓶 ガラス 通販 シンプルとうめいガラス花瓶check▶ 

デメリット

お金がかかる

一輪挿しをはじめ、少数から生花は購入できます。しかし、定期的に購入する必要があるため、生花は造花に比べるとお金がかかりやすいです。また、お手入れをするためにはいくつかのアイテムも必要となるので、揃えるための費用が少なからずかかります。

初期費用はかかりますが、ベランダやお庭で植物を育てて、季節の植物を花瓶に生けると少しはコストは抑えることができます。

枯れやすい

生花は、造花に比べて手入れを行う手間がかかります。また、切り花を飾っても数日から1週間前後で枯れることが多いので、短い期間しか楽しめない点がデメリットになるかもしれません。

枯れるのは植物も生きている証です。愛着をもってその期間を楽しむというのも素敵なひと時であると私たちは考えています。

このように生花にも造花にも、様々な面がありますので、メリット・デメリットを知った上で生活に取り入れるのがおすすめです。onajimiでは、生花にも造花にも合わせられる花瓶を取り扱っています。

 

造花のメリット・デメリットについて

美濃焼 花瓶 flour vase陶器の花瓶 特集check▶

造花

造花は、生花と同様フラワーベースに飾ることが可能です。こちらでは、造花を飾る場合のメリットとデメリットをご紹介します。最近人気のドライフラワーもどちらかといえば造花のメリットとデメリットと同じことが言えます。通販で購入する前にぜひ参考にしてください。

flour vase Glass transparent北欧風 の花瓶 check▶

メリット

造花であれば、水をこまめに交換したり、延命剤を導入したりと枯れないように世話をする手間がない点が最大のメリットです。日当たりを気にする必要がなく飾ることができるので、インテリア感覚で大小関係なく置くことができます。水もいらないのでカビの心配がないのも嬉しいですよね。

また、枯れる心配もないため、好きな色合いや組み合わせの花をずっと飾ることができる点もメリットの一つです。花びらが散らず、いつでも美しい状態を眺めることができます。加えて、1年中楽しめる点も造花の大きなメリットです。造花であれば、季節を問わず様々な花が飾れます。一年を通して旬が過ぎてしまった花が好きな方は、造花を導入するのがおすすめです。

引っ越しなど、環境や置く場所が変わることがあっても、手軽に持ち運ぶことができる点も魅力の一つといえます。

造花はレプリカなので、花粉が舞う心配もありません。生花は花粉の他にも、場合によってはアレルギーを発症させる原因となったり、菌が繁殖したりすることもあります。

病院では、アレルギーのリスクを抑えるために生花の持ち込みを厳禁としている場合もあるので、病院のお見舞いで持ち込む場合でも造花は役立ってくれます。

最近はお花だけでなく、フェイクグリーンと呼ばれる植物も種類豊富に販売されているので一年中季節問わずに選択肢があるのもメリットの一つです。

フェイスグリーンにもおすすめ。
床置きもできるonajimiの大きめ花瓶↓

大型 大きい おしゃれな花瓶 ガラス 通販 北欧暮らし シンプル大型ガラス花瓶 特集check▶ 

デメリット

造花のデメリットは、みずみずしさ、香りがなく生きている花の感触を楽しめない点です。みずみずしさが欲しい場合や、生きている花の美しさを楽しみたい方には、造花はデメリットとして映ってしまいます。

flour vase花瓶check▶

おしゃれな花瓶・フラワーベースの通販ならonajimiをご利用ください♪

フラワーベースを通販で購入する前に知ることで、より楽しく検索ができる形状や素材の詳細について解説しました。花や植物を購入する前に知っておくことで失敗なく、お好みのものを選んでもらえると嬉しいです。

onajimiでは、オリジナルの花瓶や鉢、海外でセレクトをしたおしゃれなフラワーベースなど、お手頃価格にて種類豊富にご用意しております。

植木鉢と花瓶専門店onajimiのクーポンや最新情報はInstagramをCheck

公式Instagramはこちら→

ブログに戻る

Blog posts

すべてを表示する
  • ハイドロカルチャーとは?水替え頻度と知っておくべきメリット・デメリット

    ハイドロカルチャーとは?水替え頻度と知っておくべきメリット・デメリット

    2025年6月19日

    実際の管理や手間はどうなのでしょうか?今回は、ハイドロカルチャーの水替え頻度やメリット・デメリットなど、購入前に知っておきたい情報を分かりやすく解説します。

    ハイドロカルチャーとは?水替え頻度と知っておくべきメリット・デメリット

    2025年6月19日

    実際の管理や手間はどうなのでしょうか?今回は、ハイドロカルチャーの水替え頻度やメリット・デメリットなど、購入前に知っておきたい情報を分かりやすく解説します。

  • ハイドロカルチャーの植え替え方法と失敗しない鉢選びのコツ

    ハイドロカルチャーの植え替え方法と失敗しない鉢選びのコツ

    2025年6月11日

    ハイドロカルチャーは土を使わず清潔に楽しめる一方で、植え替えや鉢選びを誤ると枯れてしまうことも。失敗を防ぐには「根詰まり前の植え替え」と「底水管理がしやすい鉢」がポイント。植え替え方法と、鉢の選び方を解説します。

    ハイドロカルチャーの植え替え方法と失敗しない鉢選びのコツ

    2025年6月11日

    ハイドロカルチャーは土を使わず清潔に楽しめる一方で、植え替えや鉢選びを誤ると枯れてしまうことも。失敗を防ぐには「根詰まり前の植え替え」と「底水管理がしやすい鉢」がポイント。植え替え方法と、鉢の選び方を解説します。

  • 水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    2025年3月12日

    ちょっとした工夫をするだけで、切り花はぐっと長持ちさせることができます。正しい方をすることで、お花が水をしっかり吸えるように整えてあげることで、美しさをキープできます。

    水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    2025年3月12日

    ちょっとした工夫をするだけで、切り花はぐっと長持ちさせることができます。正しい方をすることで、お花が水をしっかり吸えるように整えてあげることで、美しさをキープできます。

1 / の 3
すべてを表示する

Collections

  • 卓上サイズ

    卓上サイズ

    卓上サイズ

  • 大きな花瓶

    大きな花瓶

    大きな花瓶

  • 真っ白な陶器のプランター

    真っ白な陶器のプランター

    真っ白な陶器のプランター

  • 床置きサイズ

    床置きサイズ

    床置きサイズ

  • 片手サイズ

    片手サイズ

    片手サイズ

Quick links

  • 商品検索
  • ギフト対応
  • 会社案内
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 今すぐ使えるクーポン
  • お買い物ガイド
  • 業務用お取引について

onajimi

ずっと愛される、花瓶と鉢を。

見て「ときめく」。
置いて 「なじむ」。
使えば、もう「おなじみ」の顔 。

皆さんのお部屋のおなじみなインテリアに選んでいただければ、こんなに嬉しいことはありません。

onajimi_logo_おなじみ
  • Instagram
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa
© 2025, onajimi  
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。