花のお手入れのポイントや毎日のお手入れ方法
通販でフラワーベースを購入した後、知っておきたいのが毎日のお手入れの方法です。こちらでは、毎日花を飾る方が知っておくと便利な花の手入れの方法についてご紹介します。併せてモダン・シンプルな人気の花瓶についてもご紹介しますので、ぜひ参考になさってください。
花のお手入れのポイント
生花のお手入れはこまめに行うことがいちばんです。毎日の生活の中に習慣づけることで、花を生活に取り入れても無理なく楽しめます。こちらでは、毎日のお手入れに必要なポイントをご紹介します。花を手入れする場合には、購入した花によってお手入れ方法を変えることも大切になってきます。
水切りの必要な花
ハサミで茎の部分をカットし直して、水を吸わせることを水切りと呼びます。浸透率を上げ、長い期間花を咲かせ、その状態を維持し続けるようサポートする手入れ方法です。
主に、コスモスやスイートピーなど、葉や茎が比較的他の花よりも柔らかい花が適しており、バラもその一種です。バラなどを購入した場合は、水切りを行いながら丁寧に手入れを行う必要があります。
ハサミは専用のものを使ってください。
水折の必要な花
茎が硬いキクやリンドウなどの花は、水折と呼ばれる、茎を切る前に水に浸してから手で折る方法が推奨されています。折ることでしっかりと水が浸透するため、長持ちさせることが可能です。
湯あげの必要な花
花束によく入っているカスミソウやマーガレットなど、茎が細かく枝分かれしている花は、湯あげが良いとされています。湯あげとは、沸騰させたお湯に短時間浸した後、たっぷりの水で冷やす方法です。
素早く行うことで、しおれない綺麗な花を維持することが可能です。水に浸けた後は、タオルや新聞紙などでしっかりと包むことでより効果を発揮します。カスミソウなどは柔らかく華奢な花なので、丁寧にお手入れをしてあげることが大切です。
燃焼の必要な花
ポインセチアなどは、茎を切ると粘液が出ることがあります。その場合は、燃焼法と呼ばれる方法を用いて花の手入れを行ってください。
茎から数センチ離れた場所を火であぶる燃焼法を行うことで、茎を炭化させ、粘液が漏れ出ないように防ぐことができます。ただし、花が燃えないよう気を付けて行うことが大切です。
毎日のお手入れの方法について
飾る前のひと手間だけでなく、毎日の手入れも大切です。ここからは、花を飾り始めたら毎日どのようなお手入れが必要なのかを解説します。
水の入れ替え
花瓶の中に入っている水は、毎日入れ替えることが大切です。毎日欠かさず入れ替える理由としては、日常生活で発生する埃や汚れが水の中に入り、花に悪い影響を及ぼす場合があるためです。毎日のお手入れの中で水を変えることで、綺麗な水を花に循環させることができ、元気な状態を保つことができます。
しかし、毎日の習慣にするのは慣れるまでは大変です。そのため、朝起きた際や夜眠る前などの自分で決めた時間帯に行うと習慣化しやすく、忘れずにできます。水の入れ替えの時に花・植物の状態を見てあげながら、その時間を楽しんでもらいたいと思っています。
花瓶の洗浄
フラワーベースに埃や水分がいつもついている状態で放置すると、カビが発生するなど衛生上よくありません。水やりのタイミングで定期的に洗うことで、カビ対策が行えます。2日に1回の洗浄をおすすめしています。
茎を切る
水や花瓶だけを綺麗に整えても、花の茎に残っている場合は衛生上よくありません。毎日の水やりの際、バクテリアなどの菌の増殖を防ぐためにも、少しずつ茎を切って整えておくことが重要です。
葉の除去
葉を除去することも毎日の手入れの一つです。花は水やりをすることで生命を維持しており、当然葉が生い茂ったり、伸びたりして成長します。そのため、その葉を間引くことで、花弁にしっかりと栄養を行き渡らせることが可能です。毎日のお手入れの際に葉の状態も確認してみてください。
onajimiでは、花の手入れも楽しくなるような綺麗でシンプルなフラワーベースを販売しています。通販で購入を検討している場合はぜひご活用ください。