コンテンツに進む

【公式LINE】今すぐ使えるクーポン配信中

menu

  • ホーム
  • ALL
    • 全ての商品
    • オリジナル製品
    • 環境にやさしい製品
  • 植木鉢
    • 全ての植木鉢
    • 白
    • 艶消しマット
    • 美濃焼・和モダン
    • 片手サイズ
    • 両手サイズ
    • 床置きサイズ
    • 受け皿
  • 花瓶
    • 全ての花瓶
    • アウトレット品、現品限り品
    • 透明ガラス
    • 色付きガラス
    • 陶器
    • 卓上サイズ
    • 大きなサイズ
    • 一輪挿し
    • ブーケ向き花瓶
    • 水耕栽培向き花瓶
  • 価格で選ぶ
    • ~1,500円
    • 1,501~2,500円
    • 2,501~3,500円
    • 3,501~4,500円
    • 4,500円以上
  • 桜盆栽
  • 読みもの
  • お買い物ガイド
  • ギフト対応
  • お問い合わせ
ログイン
  • Instagram
探す
植木鉢と花瓶の専門店 onajimi おなじみ onazimi

植木鉢と花瓶の専門店 おなじみ

  • ホーム
  • ALL
    • 全ての商品
    • オリジナル製品
    • 環境にやさしい製品
  • 植木鉢
    • 全ての植木鉢
    • 白
    • 艶消しマット
    • 美濃焼・和モダン
    • 片手サイズ
    • 両手サイズ
    • 床置きサイズ
    • 受け皿
  • 花瓶
    • 全ての花瓶
    • アウトレット品、現品限り品
    • 透明ガラス
    • 色付きガラス
    • 陶器
    • 卓上サイズ
    • 大きなサイズ
    • 一輪挿し
    • ブーケ向き花瓶
    • 水耕栽培向き花瓶
  • 価格で選ぶ
    • ~1,500円
    • 1,501~2,500円
    • 2,501~3,500円
    • 3,501~4,500円
    • 4,500円以上
  • 桜盆栽
  • 読みもの
  • お買い物ガイド
  • ギフト対応
  • お問い合わせ
ログイン カート

カートにアイテムが追加されました

【3月】ミモザ・桜を枝ごと活ける お勧めの活け方 大きな花瓶

まだまだ寒さも残る3月ですが、春の訪れをいろんなところで感じることができ、気持ちもルンルンとしてきます!

今回は春らしい黄色やピンクのお花を紹介していきます。

1,ミモザ

ミモザ mimosa おなじみ みもざ

ミモザは、3月に絶対飾りたいお花

春の日差しや明るく楽しいことを連想させてくれる黄色いミモザ。なんとも言えないきれいな発色と数えきれないぐらいの小さくて丸いお花には「かわいい」がつまっています。飾るだけでお部屋が明るくなるミモザはインテリア好きの方にも人気のお花で、特にナチュラルなインテリアには欠かせない春のアイテムです。

ミモザ 大きな花瓶 ガラス 透明

→床置きにおすすめ大型花瓶 お壺さん Lサイズ

この季節にはぜひ生花で

ドライフラワーとしても親しまれているミモザですが、生花で飾れる時期は短く、旬の季節だけでもぜひ生花でその発色と甘く優しい香りを楽しんでみてください。切り花のミモザはつぼみから咲かせるは難しいと言われていますので、きれいに咲いているミモザを選んでその後ドライで楽しむのもステキです。

ミモザ 生花 活け方

→両手に収まるサイズ お壺さん Sサイズ ブラック

ミモザにおすすめのonajimi花瓶

小ぶりのお花なので、大き目の花瓶に束でバサッと生けるのが一番映えます。また、緑の葉っぱと黄色のお花のコントラストが十分に鮮やかなので、「お壺さん」のようなクリアタイプのシンプルな花瓶がおすすめです。飾る場所、ミモザの高さ・大きさに合わせて、S~Lから選んでみてください。

大きな花瓶 お壺さん おなじみ 花瓶

→お壺さん 3サイズ 2色

2,桜

お部屋でお花見を

お花見と言えばだれもが桜を思い浮かべるほど、日本人には昔から親しまれている桜。お外でのお花見も風情があって良いですが、大好きなインテリアや食器に囲まれて愛でる桜もまた粋です。2月ごろから出回る桜の枝をステキに生けて、つぼみから桜が散るまでをおうちで楽しんでみませんか?

桜

 洋のインテリアがぐっとおしゃれに

どうしても和のイメージを持ちがちな桜ですが、洋のインテリアに桜の枝を飾ると、空間をぐっと大人な雰囲気に変えてくれます。クリアな花瓶で枝ぶりもかっこよく見せる活け方ならスタイリッシュなインテリアにもおすすめです。

桜におすすめのonajimi花瓶

60cm~100cmぐらいの長さで流通している桜。高さがあるとその分華やかさもUPします。背が高めで筒状のものが生けやすいでしょう。一本でも存在感のある桜ですが、つぼみの時期は少し寂しいので、つぼみの間は他の春のお花と一緒に生けるのもおすすめです。「チェリーライン」のような春らしいかわいい陶器の花瓶なら、他のお花とも桜の枝とも相性が良く、和室にも洋室にも一気に春を連れてきてくれますよ。

陶器の花瓶

→陶器の花瓶 チェリー

チェリーライン 陶器の花瓶

→陶器の花瓶 チェリーライン

花のある生活をスタートしてみたい方に一番おすすめの季節が春です。

新生活を迎える準備とともに、お好きな花瓶とお好きな花を用意してみませんか?

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

ブログに戻る

Blog posts

すべてを表示する
  • 水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    2025年3月12日

    ちょっとした工夫をするだけで、切り花はぐっと長持ちさせることができます。正しい方をすることで、お花が水をしっかり吸えるように整えてあげることで、美しさをキープできます。

    水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    2025年3月12日

    ちょっとした工夫をするだけで、切り花はぐっと長持ちさせることができます。正しい方をすることで、お花が水をしっかり吸えるように整えてあげることで、美しさをキープできます。

  • まだ間に合う!?2月からの球根の水耕栽培

    まだ間に合う!?2月からの球根の水耕栽培

    2025年2月12日

    秋に植えるのが一般的ですが、2月からでも「芽出し球根(ポット苗)」を使えば、簡単に水耕栽培を行うことができます。それだけでなく、確実に芽が出る球根を選べるメリットも。具体的な方法をご紹介します。

    まだ間に合う!?2月からの球根の水耕栽培

    2025年2月12日

    秋に植えるのが一般的ですが、2月からでも「芽出し球根(ポット苗)」を使えば、簡単に水耕栽培を行うことができます。それだけでなく、確実に芽が出る球根を選べるメリットも。具体的な方法をご紹介します。

  • 初めての球根の水耕栽培 おすすめの球根の種類と方法 球根ベース花瓶10選

    初めての球根の水耕栽培 おすすめの球根の種類と方法 球根ベース花瓶10選

    2025年2月12日

    初心者におすすめの球根の種類と、水耕栽培の方法をご紹介。購入前に知りたい球根の種類に応じた花瓶の選び方も!

    初めての球根の水耕栽培 おすすめの球根の種類と方法 球根ベース花瓶10選

    2025年2月12日

    初心者におすすめの球根の種類と、水耕栽培の方法をご紹介。購入前に知りたい球根の種類に応じた花瓶の選び方も!

1 / の 3
すべてを表示する

Collections

  • 卓上サイズ

    卓上サイズ

    卓上サイズ

  • 大きな花瓶

    大きな花瓶

    大きな花瓶

  • 真っ白な陶器のプランター

    真っ白な陶器のプランター

    真っ白な陶器のプランター

  • 床置きサイズ

    床置きサイズ

    床置きサイズ

  • 片手サイズ

    片手サイズ

    片手サイズ

Quick links

  • 商品検索
  • ギフト対応
  • 会社案内
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 今すぐ使えるクーポン
  • お買い物ガイド
  • 業務用お取引について

onajimi

ずっと愛される、花瓶と鉢を。

見て「ときめく」。
置いて 「なじむ」。
使えば、もう「おなじみ」の顔 。

皆さんのお部屋のおなじみなインテリアに選んでいただければ、こんなに嬉しいことはありません。

onajimi_logo_おなじみ
  • Instagram
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa
© 2025, onajimi  
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。