コンテンツに進む

【公式LINE】今すぐ使えるクーポン配信中

menu

  • ホーム
  • ALL
    • 全ての商品
    • オリジナル製品
    • 環境にやさしい製品
  • 植木鉢
    • 全ての植木鉢
    • 白
    • 艶消しマット
    • 美濃焼・和モダン
    • 片手サイズ
    • 両手サイズ
    • 床置きサイズ
    • 受け皿
  • 花瓶
    • 全ての花瓶
    • アウトレット品、現品限り品
    • 透明ガラス
    • 色付きガラス
    • 陶器
    • 卓上サイズ
    • 大きなサイズ
    • 一輪挿し
    • ブーケ向き花瓶
    • 水耕栽培向き花瓶
  • 価格で選ぶ
    • ~1,500円
    • 1,501~2,500円
    • 2,501~3,500円
    • 3,501~4,500円
    • 4,500円以上
  • 桜盆栽
  • 読みもの
  • お買い物ガイド
  • ギフト対応
  • お問い合わせ
ログイン
  • Instagram
探す
植木鉢と花瓶の専門店 onajimi おなじみ onazimi

植木鉢と花瓶の専門店 おなじみ

  • ホーム
  • ALL
    • 全ての商品
    • オリジナル製品
    • 環境にやさしい製品
  • 植木鉢
    • 全ての植木鉢
    • 白
    • 艶消しマット
    • 美濃焼・和モダン
    • 片手サイズ
    • 両手サイズ
    • 床置きサイズ
    • 受け皿
  • 花瓶
    • 全ての花瓶
    • アウトレット品、現品限り品
    • 透明ガラス
    • 色付きガラス
    • 陶器
    • 卓上サイズ
    • 大きなサイズ
    • 一輪挿し
    • ブーケ向き花瓶
    • 水耕栽培向き花瓶
  • 価格で選ぶ
    • ~1,500円
    • 1,501~2,500円
    • 2,501~3,500円
    • 3,501~4,500円
    • 4,500円以上
  • 桜盆栽
  • 読みもの
  • お買い物ガイド
  • ギフト対応
  • お問い合わせ
ログイン カート

カートにアイテムが追加されました

花を飾る前の準備・長持ちさせるコツ

The difference between vase and vaseこの花瓶をcheck▶

通販で花瓶を購入する際、まず花を飾る前に準備しておきたいことについてお伝えしたいことがあります。

何を用意すればよいのかという情報とあわせて、切り花の生け方についてもご紹介します。花瓶をうまく活用するためにもぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

flour vaseとうめい花瓶 特集check▶

花瓶に花を飾る前にする準備をご紹介

花瓶に花を飾る前に知っておきたい準備や手順についてご紹介します。

下準備方法

花瓶に花を生ける際、お花屋さんでハサミで切られた花は、水切りをしない場合すぐに枯れてしまうことがあります。

切り花を購入した後は、速やかに持ち帰り、水に浸しながら切り口の数センチ上を切りましょう。切り口が新しくなることで、花が水を吸いやすくなるため、花の持ちがうんとよくなります。

ブーケの場合は、アレンジの際に切り口が加工されることもありますが、通常は長いまま束にされることが多いです。その場合も、水切りの作業の中で花瓶の大きさに合わせて丈を調整するとよいでしょう。

鮮度を保てるようにしっかりと手入れをしてから花瓶に生けることで、綺麗な花の状態を比較的長期間保つことができます。

さらに、丁寧に深水

水切りをすると切り花の持ちがよくなりますが、水切りだけでは、繊細な花や弱った花は水揚げがうまくできないことがあります。

その場合、水圧を利用して花の吸収率を上げる、「深水」をすることをおすすめします。より長持ちする効果がアップします。

  1. 容器の高さの半分以上浸かる程度の深い水を用意します。
  2. 葉や茎を優しく新聞紙で巻き、水分が飛ばないようにします。花部分は傷まないように優しく巻きますが、茎などは水分が逃げないようにしっかりと新聞紙を巻き付けることが大切です。
  3. 根本をテープで固定し、その後水切りの作業を行います。
  4. 仕上げに、初めに用意した水を張ったバケツの中に新聞紙を巻いたまま花を浸けて、数時間浸しておきます。

このとき、新聞紙部分は濡れても問題ありませんが、花びらが水に濡れないように気を付けることが大切です。あとは数時間後に取り出し、花瓶に飾れば完成です。

 おしゃれに見える花の生け方

花を花瓶に飾るための下準備が終わった後は、花瓶に花を生けていきましょう♪

水の分量

花の量と花瓶とのバランスを考慮して、7割を目安に水を張ります。
花によっては水を張りすぎるとカビや菌の繁殖の原因となるので、花に合わせて量を調整する必要があります。

水は花を生ける際の重要です。適宜調整し、綺麗な状態を保ちながら花を生けるましょう。

花の生け方

また、花瓶に飾る場合は茎部分が花瓶からはみ出さないように注意する必要があります。細い一輪挿しなどの花瓶を利用する場合は、花の量や茎の長さをバランスを見て調整しながら生けてみてください。

茎が長い状態で生けたい場合は、床置きもできるonajimiの大きめ花瓶がおススメです↓

大型 大きい おしゃれな花瓶 ガラス 通販 北欧暮らし シンプル大型ガラス花瓶 特集check▶

通販で花器や花瓶の購入を検討している場合は、植木鉢と花瓶の専門店 onajimiをぜひご利用ください。豊富なバリエーションの花器を取り揃えています。

手入れの目安

花が水を吸ったり、その日の気温や乾燥度合いによって水の減り方が変わったりするので、常にたっぷりと水が張られている状態を維持することが、長持ちの秘訣です。

その際は、適宜綺麗な水に交換するなど菌の繁殖に注意しながら手入れを行うことが大切です。

onajimiでは、切り花を生ける際に活用したい海外からのセレクト花瓶やモダンな和風デザインの花瓶を多く展開しています。切り花を長持ちさせながら飾る際にお役立てください。

おしゃれな花瓶・フラワーベースの通販ならonajimiをご利用ください♪

flour vase
北欧風 陶器の花瓶 check▶

onajimiでは、ふたを取り外しできたり、取り換えたり、自由自在にアレンジしていただけるマルチ花瓶をはじめ、オリジナルの花瓶や花器、海外でセレクトをしたおしゃれなフラワーベースなど、【全商品送料無料】お手頃価格にて種類豊富にご用意しております。

サイズや色のことなどご不明な点があった場合はお気軽にお電話でもメールでもお問合せください。

ブログに戻る

Blog posts

すべてを表示する
  • 水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    2025年3月12日

    ちょっとした工夫をするだけで、切り花はぐっと長持ちさせることができます。正しい方をすることで、お花が水をしっかり吸えるように整えてあげることで、美しさをキープできます。

    水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    2025年3月12日

    ちょっとした工夫をするだけで、切り花はぐっと長持ちさせることができます。正しい方をすることで、お花が水をしっかり吸えるように整えてあげることで、美しさをキープできます。

  • まだ間に合う!?2月からの球根の水耕栽培

    まだ間に合う!?2月からの球根の水耕栽培

    2025年2月12日

    秋に植えるのが一般的ですが、2月からでも「芽出し球根(ポット苗)」を使えば、簡単に水耕栽培を行うことができます。それだけでなく、確実に芽が出る球根を選べるメリットも。具体的な方法をご紹介します。

    まだ間に合う!?2月からの球根の水耕栽培

    2025年2月12日

    秋に植えるのが一般的ですが、2月からでも「芽出し球根(ポット苗)」を使えば、簡単に水耕栽培を行うことができます。それだけでなく、確実に芽が出る球根を選べるメリットも。具体的な方法をご紹介します。

  • 初めての球根の水耕栽培 おすすめの球根の種類と方法 球根ベース花瓶10選

    初めての球根の水耕栽培 おすすめの球根の種類と方法 球根ベース花瓶10選

    2025年2月12日

    初心者におすすめの球根の種類と、水耕栽培の方法をご紹介。購入前に知りたい球根の種類に応じた花瓶の選び方も!

    初めての球根の水耕栽培 おすすめの球根の種類と方法 球根ベース花瓶10選

    2025年2月12日

    初心者におすすめの球根の種類と、水耕栽培の方法をご紹介。購入前に知りたい球根の種類に応じた花瓶の選び方も!

1 / の 3
すべてを表示する

Collections

  • 卓上サイズ

    卓上サイズ

    卓上サイズ

  • 大きな花瓶

    大きな花瓶

    大きな花瓶

  • 真っ白な陶器のプランター

    真っ白な陶器のプランター

    真っ白な陶器のプランター

  • 床置きサイズ

    床置きサイズ

    床置きサイズ

  • 片手サイズ

    片手サイズ

    片手サイズ

Quick links

  • 商品検索
  • ギフト対応
  • 会社案内
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 今すぐ使えるクーポン
  • お買い物ガイド
  • 業務用お取引について

onajimi

ずっと愛される、花瓶と鉢を。

見て「ときめく」。
置いて 「なじむ」。
使えば、もう「おなじみ」の顔 。

皆さんのお部屋のおなじみなインテリアに選んでいただければ、こんなに嬉しいことはありません。

onajimi_logo_おなじみ
  • Instagram
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa
© 2025, onajimi  
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。