コンテンツに進む

【公式LINE】今すぐ使えるクーポン配信中

menu

  • ホーム
  • ALL
    • 全ての商品
    • オリジナル製品
    • 環境にやさしい製品
  • 植木鉢
    • 全ての植木鉢
    • 白
    • 艶消しマット
    • 美濃焼・和モダン
    • 片手サイズ
    • 両手サイズ
    • 床置きサイズ
    • 受け皿
  • 花瓶
    • 全ての花瓶
    • アウトレット品、現品限り品
    • 透明ガラス
    • 色付きガラス
    • 陶器
    • 卓上サイズ
    • 大きなサイズ
    • 一輪挿し
    • ブーケ向き花瓶
    • 水耕栽培向き花瓶
  • 価格で選ぶ
    • ~1,500円
    • 1,501~2,500円
    • 2,501~3,500円
    • 3,501~4,500円
    • 4,500円以上
  • 桜盆栽
  • 読みもの
  • お買い物ガイド
  • ギフト対応
  • お問い合わせ
ログイン
  • Instagram
探す
植木鉢と花瓶の専門店 onajimi おなじみ onazimi

植木鉢と花瓶の専門店 おなじみ

  • ホーム
  • ALL
    • 全ての商品
    • オリジナル製品
    • 環境にやさしい製品
  • 植木鉢
    • 全ての植木鉢
    • 白
    • 艶消しマット
    • 美濃焼・和モダン
    • 片手サイズ
    • 両手サイズ
    • 床置きサイズ
    • 受け皿
  • 花瓶
    • 全ての花瓶
    • アウトレット品、現品限り品
    • 透明ガラス
    • 色付きガラス
    • 陶器
    • 卓上サイズ
    • 大きなサイズ
    • 一輪挿し
    • ブーケ向き花瓶
    • 水耕栽培向き花瓶
  • 価格で選ぶ
    • ~1,500円
    • 1,501~2,500円
    • 2,501~3,500円
    • 3,501~4,500円
    • 4,500円以上
  • 桜盆栽
  • 読みもの
  • お買い物ガイド
  • ギフト対応
  • お問い合わせ
ログイン カート

カートにアイテムが追加されました

5月 旬なお花

初夏とはいえ、夏日のような日も多い5月。
パステルカラーのお花を爽やかに飾ってみるもよし!
オリエンタルカラーのお花を選んで真夏を先取りするもよし!
今回はそんな5月にぴったりのカラーバリエーションの多いお花を2つ紹介します。

 

5月に楽しみたいお花2選

1,シャクヤク

楽しめるのはこの季節だけ

大きく丸いフォルムと幾重にも重なるふりふりとした花びらが美しいシャクヤク。

ウェディングブーケとしても人気のこのお花の旬は5月~6月というほんの短い期間です。年間を通して楽しめる切り花も増えている中、この季節にしか会えない特別感が多くの植物ファンの心を魅了しています。

シャクヤク カラフル

シャクヤクの選び方

コロッと硬いつぼみも、開花直前の真ん丸にふくらんだ姿も、弾けるように咲いたそのお顔もすべてが愛おしいシャクヤク。期間も限られているので、できるだけ長く楽しみたいところですが、膨らむ前のつぼみには少し注意が必要です。

芍薬は蕾が硬い場合、水で洗うと開きやすくなります。しかし、つぼみが開かなかったという失敗談も聞かれるのがシャクヤクです。慣れていない方は少しでも開いた状態のものを選ぶ方がよいかもしれません。

シャクヤク 開きかけ

シャクヤクにおすすめのonajimi花瓶

想像以上に大輪になることも多いシャクヤクは、大きく開いたお花を想像して花瓶を選ぶと良いでしょう。小さくて背の低い花瓶だとバランスが悪く見えたり、倒れてしまうことも。

中くらい~大きめで背の高い花瓶を選びましょう。すらりとスタイルの良いシャクヤクは葉っぱと一緒に飾るのもステキです。形もスタイリッシュで中の見えるクリアタイプの六花さんなどがおすすめです。

vase 六花さん 透明

六花さん とうめい この花瓶はこちら→

vase black 六花さん ブラック

六花さん クリアブラック この花瓶はこちら→

 

2,バラ

不動の人気を誇るバラ

昔から童話や音楽の題材としてもたびたび登場する、絵になる花と言えばバラ。花の女王と呼ばれるのも納得の存在感と高級感です。

母の日という一大イベントがある5月ですが、プレゼントのお花としても毎年人気です。また、香りも魅力的で「バラの香り」のする商品は世の中にあふれていますよね。

rose Flower

バラをもっと身近に

人気ゆえに出来上がってしまった赤いバラのエレガントすぎるイメージから、なんとなく苦手意識を持たれてしまうことも多いのがバラの弱点。

ですが、バラには何万種という品種があり、咲き方や色が違うとずいぶん違った印象になりますよ。

1年を通して手に入るバラですが、少し安価になる旬の5月は、カジュアルな花瓶でバラを楽しんでみませんか?

rose Flower

バラにおすすめのonajimi花瓶

意外にどんな花瓶や植物とも合わせやすいバラ。バラの持つ気品をそのままに飾るのもステキですが、遊び心を加えてみても◎。

しずく壺は、オレンジや黄色の元気なバラや葉っぱとの相性も良くおすすめです。しずく壺の3個セットにあえて背の高さや、色の違うバラを一輪ずつ生けて、並べて飾ってみるのもおもしろいですね!

 

glass vase しずく壺

 

しずく壺 花瓶 3個セットで1,650円

 

まとめ

母の日や子どもの日などのイベントやゴールデンウィークもあり、おじいちゃんおばあちゃんをおうちに招く機会も多い5月。普段とは少し違うお花でおもてなししてみませんか?最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

vase gift 花瓶 ギフトセット

 

ギフトセット特集ページはこちら→

ブログに戻る

Blog posts

すべてを表示する
  • 水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    2025年3月12日

    ちょっとした工夫をするだけで、切り花はぐっと長持ちさせることができます。正しい方をすることで、お花が水をしっかり吸えるように整えてあげることで、美しさをキープできます。

    水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    2025年3月12日

    ちょっとした工夫をするだけで、切り花はぐっと長持ちさせることができます。正しい方をすることで、お花が水をしっかり吸えるように整えてあげることで、美しさをキープできます。

  • まだ間に合う!?2月からの球根の水耕栽培

    まだ間に合う!?2月からの球根の水耕栽培

    2025年2月12日

    秋に植えるのが一般的ですが、2月からでも「芽出し球根(ポット苗)」を使えば、簡単に水耕栽培を行うことができます。それだけでなく、確実に芽が出る球根を選べるメリットも。具体的な方法をご紹介します。

    まだ間に合う!?2月からの球根の水耕栽培

    2025年2月12日

    秋に植えるのが一般的ですが、2月からでも「芽出し球根(ポット苗)」を使えば、簡単に水耕栽培を行うことができます。それだけでなく、確実に芽が出る球根を選べるメリットも。具体的な方法をご紹介します。

  • 初めての球根の水耕栽培 おすすめの球根の種類と方法 球根ベース花瓶10選

    初めての球根の水耕栽培 おすすめの球根の種類と方法 球根ベース花瓶10選

    2025年2月12日

    初心者におすすめの球根の種類と、水耕栽培の方法をご紹介。購入前に知りたい球根の種類に応じた花瓶の選び方も!

    初めての球根の水耕栽培 おすすめの球根の種類と方法 球根ベース花瓶10選

    2025年2月12日

    初心者におすすめの球根の種類と、水耕栽培の方法をご紹介。購入前に知りたい球根の種類に応じた花瓶の選び方も!

1 / の 3
すべてを表示する

Collections

  • 卓上サイズ

    卓上サイズ

    卓上サイズ

  • 大きな花瓶

    大きな花瓶

    大きな花瓶

  • 真っ白な陶器のプランター

    真っ白な陶器のプランター

    真っ白な陶器のプランター

  • 床置きサイズ

    床置きサイズ

    床置きサイズ

  • 片手サイズ

    片手サイズ

    片手サイズ

Quick links

  • 商品検索
  • ギフト対応
  • 会社案内
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 今すぐ使えるクーポン
  • お買い物ガイド
  • 業務用お取引について

onajimi

ずっと愛される、花瓶と鉢を。

見て「ときめく」。
置いて 「なじむ」。
使えば、もう「おなじみ」の顔 。

皆さんのお部屋のおなじみなインテリアに選んでいただければ、こんなに嬉しいことはありません。

onajimi_logo_おなじみ
  • Instagram
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa
© 2025, onajimi  
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。