コンテンツに進む

【公式LINE】今すぐ使えるクーポン配信中

menu

  • ホーム
  • ALL
    • 全ての商品
    • オリジナル製品
    • 環境にやさしい製品
  • 植木鉢
    • 全ての植木鉢
    • 白
    • 艶消しマット
    • 美濃焼・和モダン
    • 片手サイズ
    • 両手サイズ
    • 床置きサイズ
    • 受け皿
  • 花瓶
    • 全ての花瓶
    • アウトレット品、現品限り品
    • 透明ガラス
    • 色付きガラス
    • 陶器
    • 卓上サイズ
    • 大きなサイズ
    • 一輪挿し
    • ブーケ向き花瓶
    • 水耕栽培向き花瓶
  • 価格で選ぶ
    • ~1,500円
    • 1,501~2,500円
    • 2,501~3,500円
    • 3,501~4,500円
    • 4,500円以上
  • 桜盆栽
  • 読みもの
  • お買い物ガイド
  • ギフト対応
  • お問い合わせ
ログイン
  • Instagram
探す
植木鉢と花瓶の専門店 onajimi おなじみ onazimi

植木鉢と花瓶の専門店 おなじみ

  • ホーム
  • ALL
    • 全ての商品
    • オリジナル製品
    • 環境にやさしい製品
  • 植木鉢
    • 全ての植木鉢
    • 白
    • 艶消しマット
    • 美濃焼・和モダン
    • 片手サイズ
    • 両手サイズ
    • 床置きサイズ
    • 受け皿
  • 花瓶
    • 全ての花瓶
    • アウトレット品、現品限り品
    • 透明ガラス
    • 色付きガラス
    • 陶器
    • 卓上サイズ
    • 大きなサイズ
    • 一輪挿し
    • ブーケ向き花瓶
    • 水耕栽培向き花瓶
  • 価格で選ぶ
    • ~1,500円
    • 1,501~2,500円
    • 2,501~3,500円
    • 3,501~4,500円
    • 4,500円以上
  • 桜盆栽
  • 読みもの
  • お買い物ガイド
  • ギフト対応
  • お問い合わせ
ログイン カート

カートにアイテムが追加されました

11月おすすめの花

まだ暑い日が多かった10月でしたが、ハロウィンが終わると町やお店はクリスマス一色。
切り花市場もクリスマス向けの赤い実や深い緑のものが出回ります。今回は秋から飾ってクリスマスも先取りできるような枝物やグリーンを紹介していきます。

 

目次

  • 1.ノバラ
  • ノバラは秋の定番の実もの
  • ドライでも人気
  • ノバラにおすすめのonajimi花瓶
  • 2.ユーカリ
  • 秋冬に飾れるグリーン
  • 初心者にもおすすめ
  • ユーカリにおすすめのonajimi花瓶
  • まとめ

1.ノバラ

ノバラは秋の定番の実もの

ノバラはその名の通り野に咲くバラのことですが、切り花として流通しているのはバラが、咲いたあとに小さな赤い実をたくさんつけた枝もの・実もののことです。バラの実とは思わず目にしている方もいるかもしれませんね?

お壺さん ノバラ 紅葉 枝

ドライでも人気

生花の時期のつやっとした鮮やかな赤い実もかわいいですが、ドライになってからの深みのある赤も秋冬らしくてステキです。クリスマスのリースやスワッグにもよく使用されており、今買ってクリスマス、そしてお正月まで楽しめるお得な枝ものです。

ノバラにおすすめのonajimi花瓶

ノバラ単体で飾るなら枝が安定する「お壺さんのLサイズ」や「六花さんのLサイズ」、「どすんさんLサイズ」がおすすめ。クリアタイプの花瓶からすっとのびる枝に赤い実がついている様子は、和洋どちらのインテリアともマッチします。クリスマスシーズンは緑と一緒に飾るのもおすすめです。

お壺さん

お壺さん ノバラ 花瓶 枝を飾る

お壺さん こちら→

 

六花さん

 

六花さん ガラスの花瓶 Flowerbase

六花さん こちら→

 

どすんさん

どすんさんL  枝もにぴったり

どすんさん →

 

2.ユーカリ

秋冬に飾れるグリーン

青々としたグリーンが手に入らなくなるこの季節に、緑を取り入れたいならユーカリがおすすめ。うっすら銀色がかったシルバーグリーンで秋冬らしさを損なわず、インテリアに癒しのグリーンを取り入れることができます。葉の形もまん丸やハート型でとてもかわいらしいですね。

ユーカリ

初心者にもおすすめ

ユーカリは長持ちするので初心者でも扱いやすく、無造作にいけてあるだけでもお部屋をおしゃれに見せてくれるので花瓶を初めて買ってみたというような方にもおすすめしています。

生花で少し楽しんだあとドライフラワーにするのもとっても簡単。ドライになるとさらに色が抜けてくすんだアンティークのようになるのでそちらもぜひ楽しんでみてください。

ユーカリにおすすめのonajimi花瓶

好きな花瓶を買ったけど何をいけようか?と迷ってしまう方はまずユーカリを試してみてほしいです。それぐらいどんな花瓶にもなじむのがユーカリの良いところ。「しずく壺」のような小さい花瓶に短めのユーカリを飾ってみてもかわいいですし、長めのものを「二段さん」や「どすんさん」にバサッといけてもおしゃれです。

【しずく壺】

しずく壺 ユーカリ 小さな花瓶

しずく壺 3点セット→

 

【二段さん】

二段さん ブーケにぴったり 花瓶 ユーカリ

二段さん →

 

【どすんさん】

どうすんさん ブーケも入る 口が広い ガラス花瓶

どすんさん →

 

まとめ

今回は今買ってクリスマスまで楽しめるような実もの・枝ものを紹介しました。気温がぐっとさがり生花が長持ちする季節ですので、普段お花を買わないという方もお花のある暮らしにチャレンジしてみませんか?

ブログに戻る

Blog posts

すべてを表示する
  • 水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    2025年3月12日

    ちょっとした工夫をするだけで、切り花はぐっと長持ちさせることができます。正しい方をすることで、お花が水をしっかり吸えるように整えてあげることで、美しさをキープできます。

    水切り・水揚げ 切り花が長持ちする方法とコ ツ

    2025年3月12日

    ちょっとした工夫をするだけで、切り花はぐっと長持ちさせることができます。正しい方をすることで、お花が水をしっかり吸えるように整えてあげることで、美しさをキープできます。

  • まだ間に合う!?2月からの球根の水耕栽培

    まだ間に合う!?2月からの球根の水耕栽培

    2025年2月12日

    秋に植えるのが一般的ですが、2月からでも「芽出し球根(ポット苗)」を使えば、簡単に水耕栽培を行うことができます。それだけでなく、確実に芽が出る球根を選べるメリットも。具体的な方法をご紹介します。

    まだ間に合う!?2月からの球根の水耕栽培

    2025年2月12日

    秋に植えるのが一般的ですが、2月からでも「芽出し球根(ポット苗)」を使えば、簡単に水耕栽培を行うことができます。それだけでなく、確実に芽が出る球根を選べるメリットも。具体的な方法をご紹介します。

  • 初めての球根の水耕栽培 おすすめの球根の種類と方法 球根ベース花瓶10選

    初めての球根の水耕栽培 おすすめの球根の種類と方法 球根ベース花瓶10選

    2025年2月12日

    初心者におすすめの球根の種類と、水耕栽培の方法をご紹介。購入前に知りたい球根の種類に応じた花瓶の選び方も!

    初めての球根の水耕栽培 おすすめの球根の種類と方法 球根ベース花瓶10選

    2025年2月12日

    初心者におすすめの球根の種類と、水耕栽培の方法をご紹介。購入前に知りたい球根の種類に応じた花瓶の選び方も!

NaN / の -Infinity
すべてを表示する

Collections

  • 卓上サイズ

    卓上サイズ

    卓上サイズ

  • 大きな花瓶

    大きな花瓶

    大きな花瓶

  • 真っ白な陶器のプランター

    真っ白な陶器のプランター

    真っ白な陶器のプランター

  • 床置きサイズ

    床置きサイズ

    床置きサイズ

  • 片手サイズ

    片手サイズ

    片手サイズ

Quick links

  • 商品検索
  • ギフト対応
  • 会社案内
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 今すぐ使えるクーポン
  • お買い物ガイド
  • 業務用お取引について

onajimi

ずっと愛される、花瓶と鉢を。

見て「ときめく」。
置いて 「なじむ」。
使えば、もう「おなじみ」の顔 。

皆さんのお部屋のおなじみなインテリアに選んでいただければ、こんなに嬉しいことはありません。

onajimi_logo_おなじみ
  • Instagram
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa
© 2025, onajimi  
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。